給与所得者の特別支出控除とは?
2023/07/13
特別支出控除とは
特定支出控除とは、業務にかかる支払いが多い場合に控除できる制度です。
サラリーマンの税金計算上のメリットが「給与所得控除」であることは事実です。
単独でこの控除額を上回るものはないでしょう。
一方的に計算式にあてはめ計算されてしまうため、自力で増やすことはできません。
しかし、この給与所得控除にプラスして所得から控除できる仕組みがこの特別支出控除です。
一定の計算で求めた特定支出控除の金額を、給与所得控除後の所得金額から差し引くことができます。
今までは、要件は厳しく、利用する人は少数でした。そこで平成24年度の改正により対象項目、対象者の範囲が広げられ、平成28年度には、適用判定の基準となる金額の上限も撤廃されました。
6つの特別支出
特別支出には6つの種類があります。
- 通勤費
- 転居費
- 研修費
- 資格取得費
- 帰宅旅費
- 勤務必要経費
これらの支出には、領収書だけではなく、会社の証明を受ける必要があります。この部分がハードルの高いところです。
特別支出控除の計算式
特別支出控除額は下記のように計算されます。
給与所得控除額の半分を超える場合が対象となってきます。
特別支出控除額=特定支出の合計額ー給与所得控除×50%
まとめ
特定支出控除は業務のために使っているにも関わらず会社から支払われない費用を対象としており、
特定支出控除と認められれば一定額まで控除を受けることができます。
業務で対象の費用を多く支払っているサラリーマンは忘れずに活用し、
確定申告するようにしましょう。
----------------------------------------------------------------------
東京ECビジネス会計事務所
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町17-2
兜町第6葉山ビル4階
個人せどり事業には記帳代行
個人せどり事業への融資のご相談
個人せどり事業の法人化支援
個人せどり事業にも税務相談を
プロの起業コンサルでせどり事業
----------------------------------------------------------------------